中医鍼灸を学びたい人へ

自分の治療に軸が欲しい、
もう一度基本から学びたい、
そんなご希望に…

充実した講師陣がお応えします

三旗塾のご案内

三旗塾の継続的な勉強会

三旗塾の継続的な勉強会

大和勉強会

代表の金子先生はじめ臨床経験豊富なベテラン講師陣により3クラス編成で各月1回行っている勉強会です。

●基礎クラス(第4日曜)
●基礎(オンライン)クラス(第1日曜)

金子先生はご存知の通り、鍼灸院で実際の臨床に長くかかわるだけでなく、勉強会を主宰し、書籍を書き、講演し、鍼灸学校で教えるというマルチの活躍をされています。

『手技ができて・教えて・書いて・話せる』講師陣ですから、あなたの疑問や不安にも十分応えられるだけのチカラを持っていることと思います。

詳しくはこちらのページ

「三旗塾と仲間たち」の会報

会報誌 『千日会報』千日会報『深くて、分かりやすい!
教科書では学べない実戦で役立つ内容』


●弁証論治シリーズ
●治法~初級からの脱皮
●鍼灸師が知っておく簡易処方解説
●中医における手技療法
●中文の読み方
…など。
楽しく役立つ内容の会報誌を年2回発行しています
年会費2,000円(+税)。
購読会員になると様々な特典もございます

詳しくはこちらのページ

代表の紹介

金子 朝彦 先生

1962年生まれ
梁哲周先生に師事し、漢方全般を学ぶ。
漢方研究「三旗塾」を主宰し、中医系臨床家の初級からの脱皮を図る。
さくら堂治療院院長

日本中医学会評議員
東京衛生学園教育専攻科非常勤講師
湘南医療福祉専門学校 非常勤講師


『わかる指圧《痩身》』
『わかる指圧《生理痛・生理不順》』
『中医鍼灸、そこが知りたい』
『問診のすすめ』
 

代表より

三旗塾は、『継続的勉強会』と1年前後の『期間限定勉強会』及び『単発イベント』で成り立つ中医鍼灸研究会です。

テーマは「初級からの脱皮」で統一されており、和気あいあいとした空気感の下、数多い腑に落ちる気づきを見つけていきたいと思っております。